- 
							2025.10.15 
- 
							2025.10.15 
- 
							2025.10.06 
- 
							2025.10.01 
- 
							2025.09.11 
- 
							2025.09.04 
- 
							2025.08.14 
- 
							2025.08.01 
- 
							2025.07.01 
- 
							2025.06.05 
- 
							2025.05.30 
- 
							2025.05.01 
- 
							2025.04.01 
- 
							2025.03.20 第2回環境感染制御研究セミナーを開催しました 
- 
							2025.03.13 
- 
							2025.03.12 
- 
							2025.02.19 
- 
							2025.02.15 
- 
							2025.01.07 
- 
							2025.01.07 
- 
							2025.01.01 
- 
							2024.12.28 
- 
							2024.12.28 
- 
							2024.10.30 
- 
							2024.10.02 研究助成公募のご案内 ※10月21日で公募は終了となっております 
- 
							2024.10.01 
- 
							2024.09.30 
- 
							2024.08.01 
- 
							2024.08.01 
- 
							2024.07.05 
- 
								2024.07.01 
- 
						2024.05.17 EurekAlert!に抗酸化研究室の論文のプレスリリースが掲載されました 
 https://www.eurekalert.org/news-releases/1045075
- 
								2024.03.11 インターフェロン・生体防御研究室の宇野賀津子室長が参加するプロジェクトのHP「SNS社会で科学者にできること」が公開されました 
- 
								2024.03.11 
- 
								2024.03.07 京都新聞(3月7日朝刊)に 当研究センター文理融合型先端医科学研究室の坂東昌子研究員とインターフェロン・生体防御研究室の宇野賀津子室長の研究活動が掲載されました 
- 
								2024.03.01 
- 
								2024.01.22 
- 
								2024.01.15 
- 
								2023.12.15 
- 
								2023.11.21 
- 
								2023.10.25 
- 
								2023.09.20 研究助成公募のご案内 ※9月28日で公募は終了となっております 
- 
								2023.08.04 「パストゥール通信」2023年夏季号を発行しました 
- 
								2023.07.20 事業報告と決算公告を更新しました 
- 
								2023.06.01 
- 
								2023.05.11 
- 
								2023.04.07 事業計画を更新しました 
- 
								2023.04.07 
- 
								2023.04.03 
- 
					2023.03.20 5月11日・12日開催の「OENOVITI INTERNATIONAL京都大会」を京都大学大学院農学研究科と共催します。 
- 
								2023.03.14 
- 
								2023.01.10 「パストゥール通信」最新号PDFを更新しました。 
- 
								2022.12.09 研究業績、研究報告(PasKen Journal)を更新しました。 
- 
								2022.12.01 
- 
								2022.09.13 2022年度オンライン医学入門講座がはじまりました。 
- 
								2022.08.10 延期をお知らせしておりました生物安全実践講習会 第4回基盤コースの開催が決定いたしました。 
- 
								2022.08.10 「パストゥール通信」最新号PDFを更新しました。 
- 
								2022.07.22 8.4開催予定の「生物安全実践講習会 第4回基盤コース」につきましては、新型コロナウイルス感染拡大により延期とさせていただきます。(期日・会場は未定) 
- 
								2022.07.22 研究業績、研究報告(PasKen Journal)を更新しました。 
- 
								2022.07.01 事業報告、決算公告を更新しました。 
- 
								2022.06.07 
- 
								2022.05.26 
- 
								2022.04.20 
- 
								2022.01.31 
- 
								2022.01.19 1.26-1.27開催予定の「生物安全実践講習会 実践コースB」につきましては、延期とさせていただきます(期日・会場は未定)。 
- 
								2021.12.25 11.17の研究人材募集は締め切りました。ご応募いただき、ありがとうございました。 
- 
								2021.11.17 
- 
								2021.09.21 
- 
								2021.07.21 事業報告、決算公告、事業計画、定款を更新しました。 
- 
								2021.07.06 
- 
								2021.06.02 研究助成公募のご案内 ※5月31日で公募は終了となっております。 
- 
								2021.05.06 「生物安全実践講習会 実践コースB」の開催につきましては、新型コロナウイルス感染拡大による非常事態宣言を受け延期とさせていただきます(期日・会場は未定)。 
- 
								2020.07.03 
- 
								2020.05.14 興研株式会社の『Clean Health Safety NEWS』5月号に生物安全実践講習会のレポートが掲載されました。 
- 
								2020.04.13 令和2年3月27日付で内閣府より税額控除に係る証明書を受理しました。寄附金に関して、従来の所得控除に加え、税額控除も可能になり、どちらか有利な方を選択できるようになりました。 
 
 小口の寄附を行う場合や所得税率が高くない場合は、税額控除を活用する方が有利な場合が多くあります。多額の寄附を行う際には、税額控除の控除上限額に達してしまうため、所得控除を活用する方が有利になる場合が多くあります。所得控除と税額控除の違いについての詳細は、こちらをご参照ください。
- 
								2020.03.31 おいけあした保育園で年長組さんに、けんこう・からだ・しょくじ~コロナウイルスにまけない だいさくせん~ の話と実験をしました。 
- 
								2019.12.26 
- 
								2019.09.09 
- 
								2019.04.12 
- 
								2015.06.23 吉川敏一(京都府立医科大学学長)が当センター理事長に就任しました。 
- 
								2014.04.01 内閣府所管の公益財団法人として認定されました。 
- 
								2011.08.01 渡邊好章(2013年4月より同志社大学副学長)が当センター理事長に就任しました。 
- 
								2008.04.01 当センター附属診療所は医療法人 医聖会 百万遍クリニックとなりましたが、両者は「車の両輪のように」をモットーに、研究に診療に互いに協力しながら努力してまいります。 
- 
								2007.03.23 片山傳生(同志社大学副学長)が当センター理事長に就任しました。 
