研究実績(2007年)

原著

  1. Ozato K, Uno K, Iwakura Y. Another road to interferon: Youichi Nagano’s journey.(2007)J Interferon Cytokine Res.; Dec;27: 349-352.

  2. Uno K, Hirosaki M, Kakimi K, Tominaga M, Suginoshita Y, Hasegawa G, Fukui M, Nakamura N, Shirakawa T, Kishida T.Impaired IFN-alpha production and the risk of cancer development. (2007)J Interferon Cytokine Res.; Dec;27(12):1013-7.

  3. Hoshino A, Nagao T, Ito-Ihara T, Ishida-Okawara A, Uno K, Muso E, Nagi-Miura N, Ohno N, Tokunaka K, Naoe S, Hashimoto H, Yasuhara M, Yamamoto K, Suzuki K. Trafficking of QD-conjugated MPO-ANCA in murine systemic vasculitis and glomerulonephritis model mice.(2007)Microbiol Immunol.; 51(5):551-66.

  4. Yasuda Y, Shinagawa R, Yamada M, Mori T, Tateishi N, Fujita S. Long –lasting reactive changes observed in microglia in the striata and substantia nigra after 1-methyl1-4-phenyl-1,2,3,6-tetra hybropyridine.(2007)Brain Res,1138, 196-202.

  5. Yasuda Y, Tateishi N, Shinagawa R, Furuya S, Fujita S.Comparison between high and low MPTP sensitive mice after MPTP syatematic treatment: Alterations of behavior, glia, and cytokine.(2007) Neurosci Res. 58S S235.

  6. Jin E, Nosaka K, Sano M.  NGF-dependent formation of ruffles in PC12D cells required a different pathway from that for neurite outgrowth.    (2007) Neurochem Int.  51(2-4):216-26

  7. 宇野賀津子、武曾恵理、尾松芳樹、八木克巳、猪原登志子、椛田美由紀三石瑤子、村上善基、古宮俊幸、谷川真理、稲葉カヨ、鈴木和男、藤田晢也 健常人と各種疾患患者の末梢血のセンダイウイルス刺激IFN-α産生能とプラズマサイトイド樹状細胞数との相関 (2006) PASKEN JOURNAL Vol.19 1-6

  8. 武曾恵理、鈴木進子、中川権史、辻井知美、古宮俊幸、米本智美、塚本達雄、魚瀬優、中村武志、猪原登志子、宇野賀津子、鈴木和男、岸田綱太郎  MPO-ANCA関連炎顕微鏡的多発血管炎に合併する悪性疾患症例の解析とIFN-α産生能からの考察 (2006)PASKEN JOURNAL Vol.19 7-11

  9. 宇野賀津子、済陽高穂、菅典道  栄養代謝療法およびOK-AIT療法が功を奏した晩期直腸癌の一症例 (2006)PASKEN JOURNAL Vol.19 12-19

  10. 安田ゐう子、立石成人、宇野賀津子、品川理佳、古谷誠一、鈴木和男、藤田晢也  MPTPで誘導される運動機能障害の発現とグリアの活性化 (2006)PASKEN JOURNAL Vol.19 20−35

  11. Uno, K., Muso, E., Ihara, T., Komiya, T., Omatsu, Y., Mitsuishi, Y., Inaba, K., Suzuki, K.  Comparison of IFN-a production in response to Sendai virus upon stimulation and the number of peripheral plasmacytoid dendritic cells in healthy subjects and patients with various diseases: Characteristics of MPO-ANCA-associated glomerulonephritis and vasculitis.  (2007 ) Clinical Exp Rheumatology, vol.25, No.I, (Suppl.44)  S-90

  12. Muso, E., Uno, K., Ito-Ihara, T., Komiya, T., Suzuki, K.
    Immunomodulatory effect of intravenous immunoglobulin (IVIg) therapy in MPO-ANCA related polyangitis with RPGN by amelioration of impaired
    IFNα production (IFN-P).(2007) Clinical Exp Rheumatology, vol.25, No.I, (Suppl.44) S-89

  13. Ito-Ihara, T., Suzuki, K., Uno, K., Komiya, T., Tsujii, T., Tsukamoto, T., Ono, T., Fukatsu, A., Kita, T., Muso, E. Circulating levels of IL-12, 23
    and IL-18 in patients with MPO-ANCA-associated vasculitis. (2007) Clinical Exp Rheumatology, vol.25, No.I, (Suppl.44) S-89

  14. Uno K, Yagi K, Muso E, Omatsu Y, Ito-Ihara T, Mituishi Y, Murakami Y, Tanigawa M, Suzuki K, Fujita SComparison of HVJ stimulated IFN-a production & peripheral plasamacytoid dendritic cell counts in healthy subjects & patients with various diseases. (2007) J IFN Cytokine Res. Vol.27, No.8,734

  15. 塩田恒三、稲富勉、千原秀美、日比野佐和子、外園千恵、横井則彦、木下茂 角膜病巣擦過物中に嚢子を認めず、栄養型のみを認めて早期診断したアカントアメーバ角膜炎 初期症例の4例 (2007) Clinical Parasitology Vol.18  No.1

  16. 宇野賀津子  20世紀科学技術の発展は女性の生活をどう変えたか (2007)  唯物論と現代 39 2007.5 関西唯物論研究会編 文理閣 77-85

学会発表

国際学会・シンポジウム

  1. Uno, K., Muso, E., Ihara, T., Komiya, T., Omatsu, Y., Mitsuishi, Y., Inaba, K., Suzuki, K.  Comparison of IFN-a production in response to Sendai virus upon stimulation and the number of peripheral plasmacytoid dendritic cells in healthy subjects and patients with various diseases:
    Characteristics of MPO-ANCA-associated glomerulonephritis and vasculitis.  13th International Vasculitis & ANCA Workshop Cancun, Mexico

  2. Muso, E., Uno, K., Ito-Ihara, T., Komiya, T., Suzuki, K.Immunomodulatory effect of intravenous immunoglobulin (IVIg) therapy in MPO-ANCA related polyangitis with RPGN by amelioration of impaired IFNα production (IFN-P). 13th International Vasculitis & ANCA Workshop Cancun, Mexico

  3. Ito-Ihara, T., Suzuki, K., Uno, K., Komiya, T., Tsujii, T., Tsukamoto, T., Ono, T., Fukatsu, A., Kita, T., Muso, E. Circulating levels of IL-12, 23 and IL-18 in patients with MPO-ANCA-associated vasculitis. 13th International Vasculitis & ANCA Workshop Cancun, Mexico

  4. Maekawa T, Izumo T Nakano A, Kishi A, Akatani K, Shibata H, Kiso Y  Enhancement of HVJ -induced IFN-a production by Lactobacillus pentosus strain S-PT84 in mouse spleen cells. 13th International Congress of Mucosal Immunology(東京)2007.7.9-12

  5. Uno K, Yagi K, Muso E, Omatsu Y, Ito-Ihara T, Mituishi Y, Murakami Y, Tanigawa M, Suzuki K, Fujita S   Comparison of HVJ stimulated IFN-a production & peripheral plasamacytoid dendritic cell counts in healthy subjects & patients with various diseases. International Society for Interferon and Cytokine Research, Interferon Anniversary Meeting 50th Anniversary of the Discovery of Interferon, 2007, Oxford

国内学会・研究会

  1. 土橋康成、天野殖、藤田晢也 他  上皮・間葉の各2系統への分化を示した胆嚢癌肉腫の一例 第96回日本病理学会総会 2007.3.14(大阪)

  2. 土橋康成、東福寺幾夫、中埜幸治、白方秀二、山口直則、藤田晢也
    ブロードバンドテレパソロジーと診断樹形図解析第96回日本病理学会総会 2007.3.15(大阪)

  3. 鈴木 重德、信田 幸大、深尾 匡憲、矢賀部 隆史、矢嶋 信浩、赤谷 薫岸 惇子藤田 晢也  Lactobacillus brevis KB290(ラブレ菌)が産生する細胞外多糖(EPS)が人工消化液耐性に及ぼす影響  日本農芸化学会2007年大会(東京農業大学)2007 3.25-27

  4. 前川敏宏、出雲貴幸、中野あおい岸惇子赤谷薫、柴田 浩志、木曽 良信   HVJ感染によるIFN-α産生は乳酸菌S-PT84株又は胡豆昆発酵物摂取により増強される 日本農芸化学会2007年大会(東京農業大学)2007 3.25-27

  5. 武曾恵理、宇野賀津子、猪原登志子、古宮俊幸、鈴木和男
    MPO-ANCA陽性MPAに伴うRPGNにおけるIFNα産生能と樹状細胞の関わりとIVIgの影響  第50回日本腎臓学会学術総会 2007.5.25〜27(浜松)

  6. 土橋康成、橋本行正、高橋徹、中川登、中埜幸治 術中迅速診断時における細胞診の有用性 地域病院における術中迅速遠隔細胞診の有用性 第48回日本臨床細胞学会総会ワークショップ 2007.6.8 (幕張)

  7. 宇野賀津子、武曾恵理、尾松芳樹、八木克巳、猪原登志、三石瑶子、村上善基、小宮俊幸、谷川真理、鈴木和男、藤田晢也  健常人と各種疾患患者の末梢血のセンダイウイルス刺激IFN-α産生能とプラズマサイトイド樹状細胞との相関  第72回日本インターフェロン・サイトカイン学会 2007.7.5 - 7.6 (京都)

  8. 安田ゐう子立石成人宇野賀津子、品川理佳、鈴木和男、藤田晢也
    MPTP投与後のマウス脳脊髄液中さいとカインとケモカインの変動 第72回日本インターフェロン・サイトカイン学会 2007.7.5 - 7.6 (京都)

  9. 武曾恵理、宇野賀津子、猪原登志子、古宮俊幸、鈴木和男  MPO-ANCA陽性MPAに伴う急速進行性糸球体腎炎に対するIVIG治療の有用性のエビデンス確立と機序解明に向けて 血管炎のための人工ポリクローナルグロブリン製剤の開発と安全性確保に関する研究  H19年度第一回班会議2007.7.13〜14(千葉)

  10. 宇野賀津子、猪原登志子、藤田晢也、鈴木和男、武曾恵理   Bioplexによる血漿中サイトカイン・ケモカインの解析:その有用性と問題点 血管炎のための人工ポリクローナルグロブリン製剤の開発と安全性確保に関する研究 H19年度第一回班会議2007.7.13〜14(千葉)

  11. 宇野賀津子、武曾恵理、尾松芳樹、八木克巳、猪原登志子、三石瑶子、村上善基、小宮俊幸、谷川真理、鈴木和男、藤田晢也 IFN-α産生能とプラズマサイトイド樹状細胞数:健常人と癌、HCV肝炎、MPO-ANCA腎炎の比較 第7回抗加齢医学会総会 2007.7.20〜21(京都)

  12. 土橋康成 テレサイトロジー運用ガイドライン(初版)の要点  第24回日本臨床細胞学会京都府支部総会 2007.7.22(京都)

  13. 土橋康成、高松輝賢、橋本行正、高嶋徹、中埜幸治、藤田晢也
    京都に於けるバーチャルスライドを用いた術中迅速遠隔診断 第6回日本テレパソロジー・バーチャルマイクロスコピー研究会総会2007.8.25(米子)

  14. 土橋康成 パネルディスカッション 遠隔病理・細胞診断運用ガイドラインの改訂に向けて  第6回日本テレパソロジー・バーチャルマイクロスコピー研究会総会2007.8.25(米子)

  15. Kazuko Uno, Yoko Mitsuishi, Yoshiki Murakami, Mari Tanigawa, Setsuya Fujita.  A comparison of IFN-alpha production and peripheral plasmacytoid DC number in healthy subjects, HCV and cancer  第66回日本癌学会学術総会 2007.10.3 – 10.5 横浜

  16. 安田ゐう子立石成人、品川理佳、古谷誠一藤田晢也 MPTP処理後のMPTP高感受性マウスと低感受性マウスで認められる変化:行動、
    グリア、サイトカインに関する検討 第30回日本神経科学会 2007.10.10-12 横浜

  17. 宇野賀津子、武曾恵理、猪原登志子、八木克巳、藤田晢也、鈴木和男 
    MPO-ANCA腎炎のサイトカイン・ケモカイン動態: Bio-Plex法による網羅的解析 第13回MPO研究会 2007.10.26 岡山

  18. 山西裕司、猪原登志子、長尾朋和、小熊麻子、宇野賀津子、武曾恵理、鈴木和男、岡崎富男 MPO-ANCAの臨床的有用性の検討                          第13回MPO研究会 2007.10.26 岡山

  19. 武曾恵理、城謙輔、岩崎由加子、古宮俊幸、猪原登志子、宇野賀津子、湯村和子、小林茂人、橋本博史、鈴木和男  MPO-ANCA関連血管炎の病態パラメーターとしての腎病理所見の有用性の検討 第13回MPO研究会 2007.10.26 岡山

  20. Kazuko Uno, Setsuya Fujita  Multiplexed analysis of cytokines and chemokines related to diabetes mellitus in human plasma.  37th Japanese Soc. Immunology2007.11.20-11.22

  21. 土橋康成 バーチャルスライドの基礎と応用性 バーチャルスライドへ至るテレパソロジーの歴史  第46回日本臨床細胞学会秋期大会ワークショップ 2007.11.30(仙台)       臨床細胞学会誌46 補冊2号 p.362

  22. 木下勇一、山口直則、土橋康成、浜田新七
    左腋窩副乳癌の1例 第46回日本臨床細胞学会秋期大会 2007.11.30(仙台) 臨床細胞学会誌46 補冊2号 p.459

  23. 土橋康成 特別企画講演 バーチャルスライド(VS)の可能性と診断への応用を中心として  第53回日本病理学会秋期特別総会 2007.12.7(東京)日本病理学会会誌95巻2号 p.20

科学研究費助成事業

  1. 宇野賀津子
    基盤研究(C) 「メタボリック症候群の予防対策を目的としたIFN産生能データベースの活用」
    (平成19年~20年度)

講演会

  1. 宇野賀津子 『癌との闘い』 (京都大学再生医科学研究所田畑研究室招聘セミナー)

  2. 八木克巳 『数学、統計学を学んで』 (女性のリーダーシップ研究会)

  3. 谷川真理 『職場のメンタルヘルス』 (精華町職員研修会)

  4. 岸惇子 『岸田先生の贈り物 植物性乳酸菌“ラブレ”のちから』 (カゴメ総合研究所)

  5. 谷川真理 『腰痛の話』 (精華町職員研修会)

  6. 藤田晢也 『マトリックス細胞と神経発生』 (小児神経学会特別講演)

  7. 谷川真理 『食中毒の予防』 (精華町保育園・学校給食研修会)

  8. 宇野賀津子 『ヒトの性分化』 (女性のリーダーシップ研究会)

  9. 宇野賀津子 『理系のあなたの素敵な生き方』 (神戸大学)

  10. 藤田晢也 『脳と道徳』 (京都大学)

  11. 谷川真理 『メタボリック症候群』 (精華町職員研修会)

  12. 宇野賀津子 『一瞬ではない性の決定~21世紀の女と男の関係学~』 (名高教女性部 合宿学習会)

  13. 谷川真理 『管理職のメンタルヘルス』 (精華町管理職員研修会)

  14. 宇野賀津子 『医療通訳翻訳のための基礎』 (大阪大学院特別講義)

  15. 藤田晢也 『ヒトの心の進化からみた道徳教育の重要性』 (城陽市小学校養護教諭研修会)

  16. 谷川真理 『メタボの話』 (私のしごと館健康講演会)

  17. 谷川真理 『職場の腰痛予防』 (精華町保育園・学校給食研修会)

  18. 藤田晢也 『環境と癌の発生、紫外線と酸素とタバコ』 (城陽市小学校養護教諭)

Paskenセミナー

  1. 寺田泰比古 「非常停止ボタンを解除せよ!:AIDSウイルスによる細胞増殖停止のメカニズムの解明」

  2. 立石成人 「アストロサイト特異的タンパク:S100β」

  3. 藤田晢也 「人はいかにして話せるようになったか:言語中枢の進化」

  4. 八木克巳 「いろいろな数」

  5. 土橋康成 「テレパソロジーの新たな展開」

  6. 藤田晢也 「脳の発生学~脳を作る細胞の生態学」

  7. 古谷誠一 「がん放射線治療―基礎と治療適応と社会問題」

  8. 古倉聡 「進行癌の免疫療法」

  9. 岸惇子 「グラム陽性菌とグラム陰性菌との免疫応答の比較」

  10. 宇野賀津子  「免疫ドックへのBioplexシステム導入の有用性について」

  11. 安田ゐう子  「パーキンソンの発症と免疫反応(マウスモデルによる解析)」

健康講話(生きがい療法学習会)

  1. 藤田晢也  人癌の成長は案外おそい

  2. 宇野賀津子  癌と闘う免疫細胞善玉・悪玉マクロファージ

  3. 津久井淑子  映画の楽しみ方

  4. 古谷誠一 切らないがん治療、放射線治療の基礎と最前線

  5. 谷川真理 いつも唇に歌を

  6. 安田ゐう子 お茶の楽しみ方

  7. 三石瑤子 今注目のトモセラピーについて

  8. 中井一 全国制覇50年を迎えて、甲子園への道

  9. 谷川真理 ルイ・パストゥール医学研究センターにおけるこれからの免疫療法について

  10. 藤田晢也 日本縦断シンポジウム 特別講演『悪性「がん」細胞が育つまで』~その意外な弱点~ 

  11. 津久井淑子 マイケル・ムーア監督の話題作「シッコ」の紹介

その他

  1. 宇野賀津子(感染とサイトカイン、分担執筆)(鈴木和男監修) 生体防御医学事典 朝倉書店 317-320、2007